本格的に寒くなる前に。
iPhoneのバッテリー。
電池パックとか、電池とか言う方もいらっしゃいますね。
ご存知の通り、iPhoneのバッテリーは寒さに弱いんですね。
それに加えてバッテリーが劣化していた場合、モバイルバッテリーや充電ケーブルが手放せなくなってしまいます。
iPhoneの《設定》→《バッテリー》→《バッテリーの状態》→この横に「サービス」と表示されている方は、劣化を迎えているサインになります。
![](https://static.wixstatic.com/media/e79bbf_0faff572c30545b2930578f04bc2f8ba~mv2.jpg/v1/fill/w_750,h_838,al_c,q_85,enc_auto/e79bbf_0faff572c30545b2930578f04bc2f8ba~mv2.jpg)
また《バッテリーの状態》→最大容量が80%を切っている方も劣化のサインとなりますので、一度ご確認下さい。
画像はこの2ヶ月で取り替えたバッテリーです。
![](https://static.wixstatic.com/media/e79bbf_4ea4a3298d614e73bf6ff0ba26ce9f78~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e79bbf_4ea4a3298d614e73bf6ff0ba26ce9f78~mv2.jpg)
2ヶ月の中でのバッテリー交換のトップは断トツでiPhone7でした。
iPhone7以降、防水テープが画面裏側に装着されています。
当店ではご希望の方には防水テープの貼り直しも行っております。
充電の減りが早い、劣化表示が出ている方はバッテリー交換をお勧めします。
《iPhone修理あきる野》
東京都あきる野市野辺605-1
☎︎090-1997-8814
営業時間:9:00〜19:00
土曜日:9:00〜16:00
定休日:第1日曜日
※2020/12より
営業時間:9:00〜19:00
土曜日:9:00〜16:00
日曜日:14:00〜19:00
定休日:第1、第3日曜日
※クレジットカードご利用可能です
※無料駐車場完備
Comments